4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

【イラストメイキング】モノクロ原画からデジタル仕上げ!

オープンキャンパス

こんにちは!
ゲームクリエーター科キャラクターイラストコースの山中です。
nccではCGでのゲームグラフィック、アニメーションはもちろんですが、
手描きの静物デッサンやキャラクターの人体デッサンにも力を入れています。
今回は山中が学生達と職業実践課程の課題として取り組み、書籍として
全国発売された『ファンタジー解剖図鑑』のイラスト制作を紹介します!
6.198海賊・山賊
どうですが?なかなかカッコイイでしょ?
カットイラストとして掲載されました。
このイラストは実は、原画から下塗りまでアナログで描いてるんですよ。
では、簡単ですがメイキングについてお話します。
tmp 3
まずは鉛筆でモノトーンでラフ画から仕上げていきます。
 
バイキング.海賊
スキャナーで原画を取り込んでパソコン上で着彩していきます。
このように白黒で描いた原画の上から色を重ねて描いていくテクニックをグリザイユ技法といいます。
 
6.198海賊・山賊

細かいディテールや各部の質感や背景を描き込んで完成です。
本の内容やイラストの要望が西洋の絵画っぽい感じだったので、このような技法で描きました。
アナログからデジタルでの厚塗りなタッチを出すのにお勧めな技法です。
是非、試してみて下さい。
 
GW明けからイラストサークルの活動も始まるので、サークルでもまたグリザイユで描こうかな!
オープンキャンパスの授業体験でも、もちろん体験できますよ。
興味のある人は是非、是非!!