4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

小説が書けるAI登場!

教職員コラム

 

皆さんこんにちは!

ゲームクリエーター科の白藤です

 

突然ですが、皆さんはこちらのサイトを知っていますか
AIのべりすと

文章を入力すると、自動言語処理AIが続きを生成して小説を作ってくれるサイトです

※自動言語処理AI…AIが言葉やフレーズを分析する技術のことです。

女子高生AI「りんな」やTwitterアカウント「しゅうまい君」などにこのAIが使われています。

 

どんな文章からでも面白い物語を作ってくれる凄いAIですが、

このAIの制作者であるSta氏はなんと!ゲームクリエーターなんです

AIのべりすとで使用しているAIは、元々Sta氏が開発しているゲームに使用する目的で開発していたそうですよ

 

ゲームにAIを使うと、シナリオを学習してそのキャラクターにあった会話をしてくれるようになります。

例えば、主人公が素振りをしている時に、ヒロインが話しかけてくるとかですね!

また、主人公だけでなくNPCにも使えたりします。NPCには人間と同じように個性があり、

同じセリフばかりだと味気ない感じになりますよね?そんな時もAIを使えばより自然なやりとりが出来ますね

他にも、ゲーム内に登場するアイテムの作成などにも使用できますよ

 

ぜひ皆さんもAIのべりすとを体験してみてくださいね

ちなみに、今回のブログの一部をAIのべりすとで書いてみました

どの部分かは動画で是非確認してみてください