4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

コンピュータプログラムって一体?

教職員コラム

こんにちわ☆
ゲーム系学科担当の河村です。
今回はゲームの話題から少しはなれて、
プログラムについてお話してみたいと思います!
さて、そもそもコンピュータプログラムって一体なんなんでしょう?
意外と難しく考えている人が多いんだけど、
実はそんなに難しいことではないんです!
小学校の運動会とかで配られる「プログラム」を思い浮かべてください。
運動会のプログラムは、「いつ、どこで、何が行われるのか」
が書いてある手順書みたいなものです。
それとおなじようにコンピュータプログラムも、
コンピュータにおこなって欲しい動作を書いた手順書なんですね(^-^)
ただし!
人間の場合はある程度の手順があれば、
自分の意思で判断して動くことができるんだけど、
コンピュータは自分で考えることができないので、
全ての手順を細かく書いてあげる必要があります。
なかなか文章だけだと伝わりにくいかもしれないけれど、
ゲーム系学科のガクセツでは、ゲームプログラムの体験実習
行っています♪
プログラムにちょっとでも興味がある人は、
ぜひガクセツに遊びに来て体験してみて下さいね(^_-)☆
ガクセツへの簡単エントリーは
PCの方はこちらから。
携帯の方はこちらから。