4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

セキュリティの専門家は調査能力の達人!

教職員コラム

こんにちは
情報システム系の渡辺です
 
 
ちょうど一年前に
このような記事がありました
 
ちょっとその記事から画像を拝借
 
20180424b20180424a
 
さて問題です
こちらの画像ですが
片方は私が改ざん(書き換え)
行っております
 
どちらが偽物か
分かりますか?
 
正解はこちら ↓↓↓
 


偽物は上の画像
アビィくんの左耳が
青から紫に書き換えられていました
(更新日時が改ざん前は2018年(去年)ですが、
改ざん後は2019年(今年)になっています)
 
最近ではコンピュータの
デジタルデータが
法的な証拠能力を
持つようになりました
 
しかしデジタルデータは
このように簡単に
書き換えられてしまいます
 
そういった改ざんがされていても
上の動画のような調査を行うことで
見分けることができます
 
この法的証拠を見つけるための鑑識調査や
情報解析に伴う技術や手順のことを
デジタルフォレンジックといいます
 
セキュリティの専門家は
このように嘘を見抜く達人でもあります
 
NCCのオープンキャンパスでは
こういったセキュリティの体験授業
用意しております
興味があったら是非遊びに来てください
お待ちしております
 
それでは