4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

宇宙を感じるアプリの紹介

教職員コラム

こんにちますます増田です
今日はアプリの紹介です。
今年のお正月、最初のNCCブログで紹介した「ISS国際宇宙ステーションからの地球のライブ映像が見れちゃうアプリ」に続く、宇宙を感じるアプリ紹介の第2弾です。
その名も「星座表」というアプリです
スマホを夜空にかざすと、目の前に見える星座を教えてくれるんです


曇っていても、昼間でも、建物の中でも、布団の中でも、
いつでもどこでも星空を眺めることができます
気になる方は、以下からダウンロードして試してみてください
Android版
iPadおよびiPhone版
 
基本機能は無料ですが、有料コンテンツを購入すると機能が増えます。
そういえば今、ペルセウス流星群が見れる時期ですね
そこで、増えた機能で流星群を探してみると…、
Screenshot_20190811
こんな風にベッドに寝ころびながら、数秒間隔で流れ星が見れちゃいます。
これなら願い事が沢山叶えられそうですね