4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

新感覚の将棋ゲームがJeSU公認のeスポーツタイトルに

教職員コラム

 

皆さんこんにちは!
eスポーツ科の農頭です。

先日日本eスポーツ連合が認定するeスポーツタイトルに新たなゲームが追加されました。

 

 

画像集#003のサムネイル/異色の将棋ゲーム「リアルタイムバトル将棋」がJeSU公認のeスポーツタイトルに。その経緯やゲームの魅力について聞いた

 

 

Engadget

 

 

なんとあの誰もが知っている将棋がeスポーツに!

当然ながら通常の将棋ゲームではなく、eスポーツらしい要素がしっかり取り入れられた新感覚の将棋ゲームのようです。

 

 

ちなみにこれまで日本eスポーツ連合に認定されているゲームは下記画像のとおり。
このラインナップに入ってくると存在感がありますね。

 

 

さて、気になるそのゲームの特徴ですが、

 

将棋の基本ルールである先手後手という手番制をなくし、好きなタイミングで、好きな数だけ駒を動かして、玉将を取ったプレーヤーが勝利するという将棋

 

とのこと。
早指し将棋の進化版(?)みたいなものですかね。
1局あたりだいたい1~2分で終わるとのことでプレー動画を確認しましたが、スピード感があってかなりの判断力を求められそうです・・・

 

 

 

思考力に加えて瞬時に判断する力も必要になってきて確かにeスポーツらしい仕様ですよね。

このゲームをきっかけに将棋に興味を持つ人、そしてeスポーツに興味を持つ人が両方とも増えると良いなと思います。

 

さっそく4月からリアルタイムバトル将棋のプロ認定大会が予定されているようなので、将棋に自信があるという方はぜひチャレンジしてみてください。