4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

【VR】VIVEから新たな機器が発表!

教職員コラム

皆さん、こんにちは
ゲーム系の志田です

 

今日は発表されたばかりのVR機器についてご紹介したいと思います

じゃじゃん

 

HTC社のVRブランドVIVEから、2つの機器が発売すると発表がありました

 

 

◆VIVE Pro 2

こちらはNCCでも導入しているVIVE Proの後継機です。
両目のディスプレイ解像度が5Kクラスと高解像度を誇っており、更にリフレッシュレート(描画周期)が最大120Hzとゲーミングモニターに近い速度で描画が可能となっているようです
高解像度化+高速画面更新でより、VR酔いがしにくくリアルな映像を楽しめそうですね。

 

◆VIVE Focus 3

こちらは前回頓所先生が紹介したVIVE Cosmosと同じように単体で動作が可能な(PCが要らない)機器です。
VIVE Pro 2と同じように5Kクラスの解像度を持ちつつ、単体で動作が可能なのがハードウェアの進化を感じますね・・・
※全部ではないかもですが、スタンドアロンVRはカスタマイズされたAndroidOSが入っている機器が多いのでAndroid用のCPU(演算装置)やGPU(描画演算装置)の進化の影響が大きそうです。

 

 

VR業界的にはOculus Quest 2の影響により、スタンドアロンVRの普及率も増えてきているので今後のVR業界の発展が大いに楽しみです・・・

私自身もVRでアプリケーションを開発するのが今年の目標の1つでもあるので、学生と一緒に開発していきたいと思います