4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

【第5回】プログラミング初心者のためのPython入門講座

教職員コラム

こんにちは!

情報システム科・AIシステム科の江村です。

 

「プログラミング初心者のためのPython入門講座」の第5回を公開しました!

 

 

今回は前回の続きで、if文の条件式を学んでいきますよ。

 

みなさんも習ったことがある不等式(><)←顔文字じゃないよ

を使って、式を組み立てていきます。

 

例えば、ドラ〇エで敵をもう少しで倒せそう…!というところで、急に敵が変身して反撃してきてピンチ・・・なんてこと、ありますよね。

これは、”敵のHPが1/4以下になったらパワーアップする”というような条件がプログラミングされているからなんです。

 

そこで活躍するのが、”>”や”<”を使った不等式!

 

気になった方はぜひ動画を見てくださいねー。