4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

『音楽的同位体 可不(KAFU)』がスゴイ!

教職員コラム

こんにちは、VTuberコースの山中です。

CeVIOプロジェクトが手掛ける音声創作ソフトウェア「CeVIO」の最新モデル「CeVIO AI」を紹介します。

正式名は『音楽的同位体 可不(KAFU)』
可不はKAMITSUBAKI STUDIOが企画するプロジェクトで、同スタジオに参加しているバーチャルYouTuber花譜さんの音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです!

深層学習等のAI技術を使い声質・癖・歌い方をリアルに再現することが出来きます。スゴイ!

 

さっそく、可不の歌声を使用した楽曲でしぃちゃんのMVを作ってみました。

AIをテーマにした曲で、詩も素敵な曲です。

作詞作曲はボカロPのLUMEさん。

「CeVIO AI」、校長にお願いして買ってもらおう!

VRでの撮影はバーチャルキャストを使用しています。
しぃちゃんの持っているギターは学生作品なんですよ!

 

※『音楽的同位体 可不(KAFU)』とは

http://kaf-u.kamitsubaki.jp/

花譜と非常によく似た容姿を持つ少女で、花譜との関係性は公式によると「花譜と似ているけど全く違う存在」「音楽的同位体」と位置付けられている。