4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

【第11回】プログラミング初心者のためのPython入門講座

教職員コラム

こんにちは!

情報システム科・AIシステム科の江村です。

 

10月に入り、だんだん秋らしくなってきましたね。

プログラミングの秋を過ごしてみるのはいかがでしょうか?

 

「プログラミング初心者のためのPython入門講座」の第11回を公開しました!

 

今回は「while」の使い方を学んでいきます。

 

whileは、「for」と同じく繰り返し処理(ループ)を行う命令です。

 

「for」と何が違うの?と思うかもしれませんが、

1から10までを順番に処理をするような場合に「for」は大活躍するのですが、

同じことをずーっと繰り返すのは苦手です。

 

そこで、「while」の出番。

まずは動画を見て使い方を体験してみてください。

そして「for」との違いについては、次回詳しくお話していきたいと思いますので、お楽しみに!