4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

魔法の虫めがね

教職員コラム

皆さんこんにちは、教務部の増田です。

本日は、AIを利用したIoT機器の紹介です。

子供でも大人でも、これ何だろうと興味が止まらなくなる時がありますよね。

そんな時に「魔法の虫めがね」をかざすと、文字や絵や写真をAIが認識し声や音で答えてくれる知育アイテムなんです。

 

子供が調べたモノはクラウドに蓄積され、保護者や保育士が専用アプリから閲覧可能。分析されたデータから、子供の興味関心がわかり、親子の会話のきっかけにもなるそうです。

 

「知りたい」「わかる」は学びのはじまりですね。

こういうちょっとした子供の遊びや学びの始まりを、AIと大人が一緒にサポートしていくって、素敵なことですね。