4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

Kotlinって何?AndroidプログラミングのためのKotlin入門講座

教職員コラム

こんにちは!
情報システム科・AIシステム科の江村です。

 

突然ですが、皆さんは「Kotlin(コトリン)」って聞いたことありますか?

 

「Kotlin(コトリン)」は、比較的新しいプログラミング言語のことです。

プログラミング言語は、JavaやC言語、Pythonなど、なんとその数200種類以上(!)あると言われています。

 

その中で今日お話しする「Kotlin(コトリン)」は、Androidのアプリの作成に使われているプログラミング言語です。

 

 

以前、Androidアプリ開発の入門講座を紹介しましたが、

その動画の後に見ていただきたい内容となっています(↓これ)。

 

本格的にアプリ制作を始めるためには、プログラミング言語についても理解をしておく必要があります。

この動画を見て、Kotlinについて少しでも理解を深めてもらえれば嬉しいです!

 

これから数回に分けて作成していきますので楽しみにしていてくださいね!