4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

タダで遊べる最高のサッカーゲーム

教職員コラム

皆さんこんにちは!

eスポーツ科の農頭です。

 

皆さんGWはどうお過ごしでしょうか。

僕は特にどこに出かけるわけでもなく、黙々とeFootball 2022を練習しています。

 

 

実はefootball2022は昨年の9月にリリースされてから実に約半年ほど大型のアップデートを重ねてきて、ようやく4月に完成したといえる作品です。

 

リリース当初はゲームの完成度に厳しい声も多かったのですが、大型のアップデートによりしっかりと楽しいゲームになって戻ってきました。

 

知らない方もいると思うので補足しておくと、「efootball」というのはウイイレシリーズの今作からの新名称です。

 

僕は日々サッカーゲーマーが世に増えることを願っている布教活動者なので、今日は運良くこのブログを見ていただいている皆さんにこのefootball 2022の魅力を3つのポイントに絞って紹介します。

 

①基本プレーが無料

なんとタダで遊ぶことができます。しかもPS5やPS4などのゲーム機だけではなくPC(steam)でも。ドリームチームという自分の好きな選手でオリジナルチームを作って戦うモードが人気です。

 

②Jリーグライセンスが復活

2015年からずっと搭載されていなかったJリーグのライセンスが復活しました。しかもアルビレックス新潟を含むJ2まで。やっぱり自分の応援している選手がゲームで使えるのは楽しいです。

 

③ドリームチームでは往年の名選手も使用可能

ドリームチームでは過去に活躍した数多くの名選手たちを自分のクラブで活躍させることができます。大好きな選手たちを自分のプレーで思い通りに操作できるのがサッカーゲームの良いところです。

 

以上efootball2022の魅力の紹介でした。GWに時間のある人はぜひ遊んでみてください!