4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

【オリジナル製品が作れる⁉】Adobe Dimensionを使って自作ブランドのショップバックを作ってみた

教職員コラム

みなさんこんにちは!

CG科グラフィックデザインコースの須藤です(*’▽’)

 

私が最近作ったデザインをご紹介しま~す!

 

まずはロゴ制作

●架空の養蜂場「須藤養蜂場」の看板商品【はちの雫】・・・という設定!

Adobe Illustratorというソフトを使ってデザインしていきます。

ハチの巣をイメージした六角形の中に一滴の蜂蜜の雫をあしらったデザインを考えました。

 

 

商品名【はちの雫】の文字部分も、文字の輪郭をすこーし太らせて、蜂蜜のもったりとした雰囲気を表現しています!

 

続いてショップバック制作

制作したロゴをAdobe Dimensionというソフトに取り込みます。

このソフトでは、3DCGができない私でも簡単に、立体的なモチーフにデザイン画像を貼り付けることができるんです!

今回は紙袋の3Dモチーフに、「段ボール紙」の様な画像を設定し、その上に先ほど作成したロゴを配置して、「このお店で使う紙袋があったなら」を再現していきます。

 

 

Adobe Dimensionの操作を動画にしてみました~

 

 

 

他にも和菓子屋さんの化粧箱と包装紙

 

 

ペットフードの包装容器などを作ってみました!

 

 

デザインの、その先の完成イメージが簡単に作れるのはたのしいですね!

気になる方は、オープンキャンパスで体験もできますよ!

 

今週21日土曜も開催しますし、来週28日土曜は無料送迎バスの運行もあります!

ぜひ、CG科グラフィックデザインの体験に来てくださいね~

 

須藤でした(*´▽`*)