4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

冬休みおすすめのゲーム

教職員コラム

皆さんこんにちは! 

ゲームクリエータ科川﨑です。

 

皆さんは、クラフトゲームは知っていますか? 

代表的なゲームとしては「マインクラフト」です。 

冒険に出て素材を集め、集めた素材を使ってクラフトを行ったり、 

建築を行ってオリジナルの家や街などを作り上げることで達成感を得られるゲームになります

 

今回紹介するゲームはクラフトゲームの1つ 

Coffee Stain Studios が制作している「Satisfactory」です。 

 

こちらの「Satisfactory」ですが、現在はアーリーアクセス版が発売されています。 

 

アーリーアクセスとは、ゲームがある程度プレイできる状態になった未完成の段階で発売される方式の事です。 

メリットは、ユーザーからの意見やフィードバックをもらうことができる事や開発に対して先行投資ができる部分です。 

もちろんデメリットもあります。 

未完成の段階で発売されているので不具合や未実装な部分も多くある事も理解しておく必要がありますが、 

開発が進むにつれて面白さも増していきますのでそれを体験できるのもアーリーアクセスのいいところです! 

 

Satisfactory」は、オープンワールドの世界で工場建築ゲームに少しだけ探索と戦闘要素を加えた作品です

 

未開拓の惑星で潤沢な資源を使って採掘やクラフトなどの要素を機械を使って自動化していくゲームとなっており、魅力はなんといってもゲームのウリとなっている自動化です! 

自動化ですが、最初は手作業で採掘やクラフトをしていきますが必要素材を集めて納品すると新しい制作機械が解放されます! 

この機械を使って生産ラインを考えて作り、生産ラインが効率的に動き始めるのが成功したときの達成感が非常に魅力的です! 

 

皆さんもオリジナルの工場を作りましょう!