4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

また一つCG表現が進化した

教職員コラム

CG系学科を担当しているホシノです。
CG系は3DCG・映像・Web・グラフィックデザインなど、
を勉強しているということで、それ関係の内容として、【映画】の話でも。
映画『KNOWING(ノウイング)』観て来ました。
7.27
予告で流れている飛行機の墜落シーンが観たくて行ってきたんですが、
いや〜 すごかったです!!
もう一つ、地下鉄のシーンもあったんですが、これもいいデキです!
ストーリー自体は、「まあ、こういう感じね、」って内容でしたが、
これらのシーンを劇場のスクリーンで見る価値はありました☆
【CGがリアル】とか、そういったレベルじゃないですね!飛行機の墜落ってこういうことなのか!
って思わせるリアリティがあります。
また一つCG表現が進化しました。
って感じです。
しかし、アメリカの同時多発テロから数年が経ちましたが、
こういう映画(シーン)が平然と劇場で公開されちゃうんですね。
『9.11を忘れてはいけない』という意味を込めたのでしょうか?
ともあれ、2001年9月11日から8年経った今、
この飛行機墜落シーンを含んだこの映画を公開するということは
何かしらのメッセージ性があるように思います。
観ようかどうしようか迷ってる人はゼヒ!!
youtubeに飛行機の墜落シーンがありましたので参考までに!