11.16

12.7

12.14

1.18

1.25

2.15

2.22

3.1

3.8

3.22

Unityのインストール

教職員コラム

こんにちは!ゲーム科担当の江村です。
今日は、オープンキャンパスでもおなじみのUnityの使い方を紹介したいと思います。
といっても、いきなりゲームを作れるわけではなく、まずはインストールを行う必要があります。
この作業がちょっと大変なのですが、がんばってチャレンジしてみましょう!
 
 
①Unityのダウンロード
Unityの公式サイトからダウンロードしましょう。
「Download Unity ○.○.○」 というボタンがあるのでそれをクリック。
ダウンロードが完了するまでしばらく待ちましょう。
 
 
②パソコンのユーザ名の確認
ダウンロードが完了したらインストールの開始です。
でもその前に、ひとつ確認しておくべきことがあります。
ユーザー名(パソコンを立ち上げたときに表示される自分の名前ね)
に日本語が含まれているかどうかです
もし、日本語が含まれてしまっている場合は、そのままだと後々面倒なことが起こるので英数字のみを使った ユーザーアカウントを作成しましょう。
これは単純にユーザー名を変更するだけでは解消されません!必ず新しいアカウントを作成しましょう!
(Windowsではユーザー毎に名前の付いたフォルダが作成され、そこにデータを保存していきます。Unityもそのフォルダの中にデータを保存していくのですが、外国生まれなため日本語がとても苦手で、正しく動いてくれないことがあるためです)
 
アカウントの作り方
 
 
③インストール
ではいよいよインストールです。
UnitySetup-○.○.○.exe
をダブルクリックして起動します。
unity01
英語だけど大丈夫!
翻訳サイトを上手く使っていけば英語が苦手でも何とかなります。
基本的にはNextをクリックしていけばOKです。
 
 
 
unity02
ライセンス契約画面(利用承諾画面)です。
Unityには無料版と有料のプロ版が用意されていますが、今回は無料版を使っていきます。I Agreeをクリックして次へ。
 
 
unity03
インストール内容の選択画面。
変更せずにNextをクリック。
 
 
unity04
インストール先の選択画面。
特にこだわりがない場合は変更せずにInstallボタンを押下。インストールが始まります。
時間がかかるのでゆっくり待ちましょう。
 
 
unity05
インストール完了!お疲れ様でした!
と言いたいところなんですが、まだもうちょっと続きがあります・・・。
続きは次回で!
 
——————————————————–———–———–
<オープンキャンパス参加申し込み>
PCから予約は
コチラ  ⋆携帯から予約はコチラ 
< 学校案内パンフレットの請求>
PCから予約はコチラ  ⋆携帯から予約はコチラ
——————————————————–———–———–