4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

【Swift入門講座】第3回 変数を使ってみよう!

教職員コラム

こんにちは!

情報システム科・AIシステム科の江村です。

 

もうすぐ春ですね!

新生活に向けて、新しいこと(プログラミング)にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

Swift入門講座の第3回を公開しました!

 

今回はプログラムの基本である「変数」について説明しています。

 

 

変数とはデータを保存するための入れ物です。

名前をつけてデータを一時的に保管することができます。

例えば、

・ユーザが入力した名前

・とある計算結果

こんなデータを変数に保存しておくことで、後で再利用することができます。

 

変数はプログラミングでは欠かすことのできない存在です。

変数と仲良くなり、様々な利用方法を知ることが上達の近道です!

 

ぜひ、動画で詳しい解説をチェックしてくださいね!