4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

プログラミング言語の授業風景

教職員コラム

皆さんこんにちは! 

ゲームクリエーター科川﨑です

  

本日は、1年生のプログラミングの授業風景を紹介します! 

 

1年生前期では、「C言語」というプログラミング言語を学んでいます。

 

C言語」は、1972年に開発されたプログラミング言語で長い歴史を持ち、現在でもゲーム開発・アプリケーションソフト開発・Web開発など多くの分野で使用されています。 

そんな「C言語」を使って、ゲームの制作を行っていくので、「C言語」を学ぶことは大事な事になります。 

 

プログラミング言語は、日本語などと同じ言語なので使っていくことで上達していきます。 

プログラミング言語を周りと共に使っていくことで上達していくことも大事なことです。 

 

C言語の基礎を学び、使うことで上達していければ、後のゲーム制作に活かすことができます! 

基礎は大事な部分になりますので、皆さんもおろそかにせず大事に築いていきましょう!