4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

新言語誕生!!

教職員コラム

みなさん、こんにちわ!
ゲーム系学科の河村です。
なんと先日、新言語が発表されました!
といっても人間が話す言語ではなくて、
ソフトウェアを開発するためのプログラミング言語です。
検索エンジンで有名なGoogleが開発した「Go」という言語です。
楽しそうな機能を沢山持っているので、
私も近いうちに触ってみたいと思ってます(^-^)
ところで皆さんプログラミング言語は何種類あるとおもいますか?
実は私もはっきりした数はわからいのですが、
2000種類以上あるのは確実で、
細かく分けるとなんと8000種類以上あるらしいです(゜0゜)
ですが現在のIT業界で一般的に使われているのは、
そのうちの10種類程度です。
ゲームソフト開発では主にC言語・C++言語が使われています。
もちろんNCCのゲーム系学科では、
C言語を使ってゲーム開発実習を行います☆
またXbox360のゲーム開発を通して、C#言語も学習できます!
ゲーム系学科のガクセツでは、C#言語を使った
ゲームプログラミングを体験できるので、ぜひ参加してみてくださいね!
◆資料のお申込み(無料)やガクセツ(学校説明会)エントリー
PC⇒コチラ
ケータイ⇒資料請求はコチラ
      ガクセツエントリーはコチラ