4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

プログラマになる方法?

教職員コラム

はじめましてこんにちは!
ゲーム系学科担当の江村です。
わたしのブログでは、皆さんに有意義な情報を提供しつつ、
自分自身も成長していける、そんなGrowing upなテイストで
お送りしたいと思っております☆
そんなわけで、第一回目をどうぞ〜。
皆さんは、プログラマになるためにはどうすればよいかご存知ですか?
大学、専門学校に通ってプログラム言語を学ぶ?
自分で書籍を買ってきて勉強する?
はたまた「俺はプログラマだ!」と宣言すればよいのでしょうか?
そんな疑問に答えるべく、こんなサイトを見つけたので紹介します!
□プログラマになる方法
あながち間違ってない…(オイ!)。
冗談はさておき。
プログラマになりたいのであれば、
まずは学校の勉強を頑張りましょう!
学校の勉強なんてプログラマになるためには関係ないでしょ?
と思ったら大間違い!
ゲームのプログラムでは物理、数学は必要ですし、
最新の技術文章は基本的に英語なので、英語力も必要です。
文章の読み書きの機会も多いですから国語も重要、
自前でグラフィック素材を用意する〜なんてことも
あるかもしれないので、美術も出来るに越したことはありません。
こじ付けな感じもしますが、いやいや、そんなことはないのです。
そして、必要になってからでは遅いのです!
というわけで、皆さん学校の勉強を頑張って
しっかりと土台を作りましょうね!
痛い思いをした先輩からの助言でした(^-^)