4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

ファイアウォール「開封の儀」

授業・実習

こんにちは、情報システム系学科&セキュリティ担当のサトウです
サイバーセキュリティの「いま」を伝える『サイバーセキュリティ・マジックナイト』の第6回目をお届けします。
 
前回のブログでご紹介したシスコ社から届いた大量の段ボール箱(中身は最新のファイアウォール製品)を、サイバーセキュリティの授業を専攻している上級生たちと一緒に「開封の儀」をした様子をお見せしちゃいます。
 
 


↑ 手際よく開封して、電源回りの動作確認をしてくれる学生さんたち。さすが上級生です、頼りになりますなぁ!
 
 
KIMG0135_
↑ どどーんと、そろったファイアウォール一式。これは壮観ですね~
 
 
今後の情報システム系学科では、これらを使ってより高度なサイバーセキュリティの授業を実施していきます。これだけの学習環境が整備されている学校は、新潟広しといえどNCCだけですよ!
 
今週末のオープンキャンパスでも御覧いただけますので、ぜひ見て触れてくださいね。お待ちしてま~す