4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

ベンダー対策授業

教職員コラム

皆さんこんにちは。

システム系を担当している佐藤です。

夏休みも終わりシステム系の2・3年生では、ベンダー対策授業

始まりました。

皆さんはベンダー試験を知ってますか?

ベンダー試験とは、コンピュータメーカーが、自社製品をどれくらい

使えるか、製品ごと(たとえばWindows2008Serverなど)にそのレベル

を認定してくれる試験です。今、世の中で使用されているものについて

の試験なので、いわゆる即戦力としてどれくらい出来るのかを証明する

試験です。

システム系では、WindowsのMicrosoft、データベースやJavaのOracle、

インターネットのCisco、LinuxのLPICなど多くのベンダー科目を認定校

として、授業をし資格取得を目指しています。

学生のみんな資格取得を目指して頑張れ!

ベンダー資格などに興味がある高校生は、ぜひシステム系に学校説明会に

参加して下さい。

 □■□■□■□■□■□■□■
 【無料!NCCの資料請求&ガクセツ(学校説明会)エントリー♪】
*PC⇒資料請求はコチラ
   ガクセツエントエリーはコチラ
*携帯⇒資料請求はコチラ
  ガクセツエントリーはコチラ
□■□■□■□■□■□■□■