4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

第1回 リズ杯 NCCゲーム制作コンテスト開催

ゲームクリエーター科

こんにちは。ゲーム科の松田です。

11月から㈱リズの磯野さん瀧澤さんをゲスト講師に招聘して、特別授業が行われました。

今回は、「してん」をテーマに3チームに分かれ、オリジナルゲームを作成しました。3チームともに、様々な「してん」を考え、ゲームの中に盛り込んでいました。制作期間も短い中で、こだわりのある面白いゲームが出来上がりました。

 

そして、今回は最終授業というこで、コンテスト形式で品評をいただきました。

 

今回の優秀賞は、

となりました。

磯野さん、瀧澤さん、素晴らしい表彰式を準備いただきありがとうございました。

それぞれの作品には、様々な”視点”からご意見を頂戴し、これからのゲーム制作に活用できる貴重な時間になったと思います。

実際に、私も3作品をプレイしてみました。

 

グラフィックや動きのスムーズさが特徴の、Mars Exploation。

動きや効果音が、非常に気持ちいいです。マップ探索系のゲームです。

 

こちらは、4DOT。今回のテーマを3つ(四点・支点・視点)取り入れた作品です。

星を5つ集めた時の、「できた!」感がたまりません。

 

最後は、てんくる。

「デッドポイント(ゲーム用語)」を起点に、世界が反転していきます。動画では、だいぶスムーズにクリアしていますが、かなり頭脳を使いました。各チームともに、メンバーの個性や得意分野、こだわりが詰まったゲームになりました。

 

「プレイしてみたい!」と思った皆さん、ぜひNCCのオープンキャンパスへお越しください。