4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

LEGOロボット全国大会優勝!!!

コンテスト

みなさんこんにちは。
情報システム科の谷内田です。
 
先日、ご報告しました「第4回アフレルスプリングカップ」の詳細をご報告します。
ロボットサークルで参加しました「ユニバーシティ部門」ですが、専門学校で5チーム、短期大学1チーム合計6チームで競いました。
DSCF1235
大会では、3フレームの合計点で争います。
倒したピンの数の他に、ストライクが+10点、スペアが+5点加算されます。また、ピン以外の得点として、ボウルを持ち上げると+5点、スタート地点に戻れると+5点加算されます。
DSCF1145DSCF1152
田中・伊藤・高橋君のチーム「NCC-TIT」は、3フレームすべてで、ボウルを持ち上げ、投じることができ、最後はキチンとスタート地点まで戻ることが出来ています。




優勝文字
LEGO EV3はLEGOを使ってプログラミングを学習する教材ですが、プログラミングの仕方しだいでは、これだけの動作が出来る様になります。
DSCF1097
(超音波センサを始め、ジャイロセンサー、モータの回転数をカウントするエンコーダなど各種センサを駆使して動作しています)
ロボットは、AI技術を始めIoTなどとも連携し、確実に進化しています。
興味のある人は、ぜひNCCでロボット・AI技術を学びましょう!!!。