4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

東京ゲームショウに行ってきました

キャンパスライフ

9月の22日(土)23日(日)に研修旅行で東京ゲームショウに行ってきました。
本当は22日の一般公開日に行って帰ってくる予定でしたが、
先生から新潟コンピュータ専門学校のゲーム展示ブースのお手伝いを頼まれて、
23日の一般公開日にも東京ゲームショウを見てまわれることになったんですよ。
2日間も東京ゲームショウを見てまわれるぞぉぉ+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
まず22日は自由なので、いろいろなゲーム会社のブースを見てまわることに。
気になる新作ゲームやグッズ販売など、一般公開日だけあって人が多い多い(;・∀・)
必死に友達の服の裾を握り締めて歩いてましたよw
他校のゲーム作品や、今年CESA日本ゲーム大賞アマチュア部門、U-20プログラミング・コンテストで優秀な成績をおさめたゲーム作品もたくさんみてきて、「次はどんなゲームをつくろうか…」と、良い意味で考えさせられる一日でした。
23日は基本的に新潟コンピュータ専門学校のゲーム展示ブースのお手伝い。
お客さんにゲームの操作方法や、どんなところが面白いのかを説明するなど、お客さんと接し、
試遊した感想が聞けたりと、ホントこの仕事を引き受けてよかったなぁと思いました。
私達がつくった「Tの嵐」を試遊してくれたお客さんもいましたが、
その日の朝にプログラムにバグが発見されて、ゲーム内の制限時間がたったの14秒になってたというハプニング!!
テーマが「ティッシュ配り」なもので、往来してくるキャラはランダム。
つまり、14秒のなかでお邪魔キャラがたくさん出現したら……。゜:(つд⊂):゜。
みんな1枚2枚ぐらいしか配れなかったのですが、
それでも何回もチャレンジしてくれたお客さんもいたので、来年こそは!!と心に決めました。
さて、東京ゲームショウも終わり、
現在は11月10日(土)11日(日)の学園祭にむけて準備を進めています。
先生からクラスの総リーダーを任されているので、
昨年よりもっともっと楽しめる学園祭を目指したいと思います。
みなさ〜ん、遊びに来てね!!!