4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

専門学生たちは夏休みをどう過ごしたのか⁈【先生の過ごし方もあるよ】

キャンパスライフ

みなさんこんにちは!

CG科グラフィックデザインコース担当の須藤です(^^)/

 

専門学生は、夏休みをどんな風に過ごしているのか。。。

気になったので、CG科の1年生に夏休みをどう過ごしたのか、聞いてみました~。

 

【▲夏休み中須藤が訪れた近所の個展会場】

 

●行動力の成長を実感!

帰省した実家から新潟に戻る途中の空いた時間で一人で観光しました。

高校生の頃は一人行動はしなかったので、自分の成長を感じました!

 

●圧巻の映像

映画を観ました。3DCGで作られた音楽ライブのシーンはすごい迫力で、

自分の作品制作の参考になりました。

技術を磨いてやりたい表現ができるよう努力していきたいです。

 

●作品鑑賞の視点

美術館で現代アートを鑑賞しました。

これまで観た絵画や浮世絵とは違う表現に戸惑いつつも、作品の意味や作者の意図をくみ取ろうと思いながら鑑賞しました。

印象に残る作品が多くあったので、今後の制作に活かしたいです。

 

●目標を立てて

自分の好きなことを見つけようと思い、映画やアニメをたくさん観ることを目標にしました。

自宅で観ることが多かったですが、映画17本、アニメ9作品を観ました

自分の好きな映像のジャンルを知ることができ、有意義に過ごせました。

 

 

などなど。。。

 

特に多かったのは、

映画鑑賞や美術鑑賞など、「学んでいることに繋がること」をして過ごしたというエピソード!

 

【▲須藤が美術館で観た作品】

 

 

結果、休み中もただの休みじゃなく、普段と違う形で学んでいる

 

 

かくいう私は。。

美術館2件、作家さんの個展1件、博物館1件に足を運び、

自宅で映画を2本観て、

自主制作の作品を3作品作りました!

 

【▲小学生のころから好きなイラストレーターの展覧会】

 

クリエイティブの夏が過ぎ

クリエイティブの秋到来。

 

今日も作品を作りましょう!

 

【▼実は少し映像も作れる須藤の、いつかの夏に作ったショートムービー】