サイバーセキュリティ全国大会《MBSD Cybersecurity Challenges2023 ・・・
more
キャンパスライフ
皆さん、こんにちは!
最近なんだか鼻水が止まらない、ゲーム科の綿貫です。
先日2月12日、九州のQCC(九州クリエイターズコミュニティ)から、
3社のゲーム会社さんにお越しいただき、企業説明会が行われました!
―QCC(九州クリエイターズコミュニティ)
とは?――――――――――
ゲーム・映像・WEB業界等のクリエイター、また業界を目指す学生の方へ向けた
交流会・勉強会等のイベントを実施し、九州だけではなく全国のクリエイターとの
横の繋がりを深めていくことを目的に2014年春に設立されました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
普段、なかなか九州に馴染みがない私達のために、まずは九州で働くイメージを、
イラストも交えて面白おかしく紹介してくれました!
九州は東京に比べて、食べ物も安くておいしい、家賃が安い
、
通勤ラッシュがないなどなど、かなり住みやすい土地のようです。
また、実はゲーム会社も結構多いので、将来ゲーム業界を目指す人は
勤務先として検討する価値ありです
そのあとは、各社の企業紹介となります。
【株式会社エーテル】さん
【株式会社リズ】さん
【グランディング株式会社】さん
どんなゲームを手掛けてきたか、今どんな仕事をしているか、職場の様子、
最近のゲーム業界の実情などなど、ここでは書けないようなかなり詳しい情報なども
説明していただけました
3社さんとも、すごく魅力的で学生達も興味津々
質疑応答の時間では、多くの学生から質問が飛び、答えにくい事にも
全て丁寧に応えて下さいました
また、説明会後には学生作品の試遊会も行われ、学生の作った作品を
プレイしていただきました!
どうすればもっと面白くなるか、どういうゲームを企業が求めているかなど、
的確なアドバイスをもらい、学生達も刺激になったようです。
今回来ていただいた3社さんは、翌日イオンシネマで行われた
ゲーム学科全体の発表会にも審査員として参加していただいたのですが、
その時の様子はまた次回のブログで紹介したいと思います。
明日2月21日はオープンキャンパス開催!
今回の企業説明会や発表会の様子や、そこで発表した学生作品なんかも
ご紹介しちゃいますよ!是非気軽に参加してみて下さいね!
——————————————————–———–———–
<オープンキャンパスご参加申し込み>
PCから予約はコチラ ⋆携帯
から予約はコチラ
<学校案内パンフレットの請求>
PCから予約はコチラ ⋆携帯
から予約はコチラ
——————————————————–———–———–