4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

ロボットサークル活動報告!! 決勝編

キャンパスライフ

みなさんこんばんは。
システムクリエーター科2年生担当の谷内田です。
 
ロボットサークルでは、一昨日より参加しています「第37回全日本マイクロマウス大会」で、本日行われましたロボトレース競技決勝の様子をご報告します。
決勝ということで、昨日予選を通過した上位30台のロボットで行われます。
決勝風景②
予選はもちろん、決勝のコースも当日競技開始まで、どんなコースになるか全くわかりません。
さらに、決勝のコースは予選のコースに比べ、3~4倍の距離となり、難易度も格段に高くなるので、予選上位のロボットといえど完走することも難しいものになります。
決勝風景①
↑今年のコースが発表されました。ながーーーーーーーーーく、難しそうです!!!。
決勝風景③
↑内藤・剱持君のロボットもいよいよ挑戦です!!。


↑ドキドキしましたが、3回とも見事完走できましたぁー。おめでとう!!!!。
最終的に、30台中8位という結果でした。
残念ながら入賞圏内(6位以内)には届きませんでしたが、予選上位のロボットでも完走できないロボットがある中、3回とも完走でき、タイムもまずまずの成績がだせて、良かったです。
 
今後もロボットサークルでは、技術を高めてロボット大会に挑戦していきます。
ロボットに興味のある人は、ぜひ一緒の活動していきましょう!!!!!。