4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

ロボット大会への挑戦の軌跡!? ~アフレルスプリングカップ~ Part2

サークル

みなさんこんにちは。

情報システム科の谷内田です。

 

前回に引き続き、ロボットサークルの「ロボット大会への挑戦の軌跡」として、「アフレルスプリング」の大会をご紹介していきます。

2018年は競技ルールが変更になり、ロボットでブロックを積み上げるARCエキスパート競技になりました。

点数は、ブロックを指定場所に置けると1点ブロックを並べて行き、横に1列並べると5点と加点されていきます。

競技ルールが変更になった最初の大会でしたが、惜しくも3位でした!

2019年も2018年と同じ競技ルールです。

2019年の競技ルールが変更になって2回目の大会で、またもや「優勝」することができました!!!。

また、2019年の大会から、新しく「ARCミドル競技」が追加され、そちらにも参加しています!。

この競技は、のボールをロボットで回収し、指定された篭に入れる競技です。色の区別とスタート地点に戻ってくるまでのタイムで点数が決まります。

なんとこの「ARCミドル競技」でも「優勝」し、「ARCエキスパート競技」と合わせ「W優勝」してしまいました!!!!!。

 

ロボットサークルでは、今後も「アフレルスプリングカップ」に挑戦していきます!!!。