1.25

2.15

2.22

3.1

3.8

3.22

パソコンを分解しました

授業・実習

こんにちは。システム担当の佐藤(正)です。
今日はシステム2年生でパソコンを分解したので、その時の様子を紹介したいと思います。
 
分解前の写真はこれです。
 
DSC_0109
 
色々ごちゃごちゃしてますね。とりあえず一つづつ解体していきます。
目的は一番底にあるマザーボードの取り出しです。
これがCPUです。ここでコンピュータのすべての処理が実行されています。
 
DSC_0136
 
なんとPentiumⅢ・・・ちょっと古いですね。
人間は頭を使うと知恵熱が出ると言いますが、コンピュータも沢山の熱を出すので
CPUの上には熱を逃がす仕組みがあります。それがこれです。
 
DSC_0145
 
ヒートシンクというのですが、上にファンが付いてますね。噂ではお湯が沸かせるほど熱くなるとか・・・・
その他、電源装置や、ハードディスク、メモリなど様々な部品を外した結果ついに現れました。
 
目指していたマザーボード
変換 ~ DSC_0134
 
大体、ここまで来るのに1時間。いろいろな部品で一台のコンピュータが作られていることがわかりました。
さあ、また組み立てないと・・・・ネジが余らないように・・・
 
NCCでは、講義だけでなく実際にパソコンを分解して仕組みがどうなっているのか学んでいますよ。
——————————————————–———–———–
<オープンキャンパスご参加申し込み>
PCから予約は
コチラ  ⋆携帯から予約はコチラ
<学校案内パンフレットの請求>
PCから予約はコチラ  ⋆携帯から予約はコチラ
——————————————————–———–———–