4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

AIシステム科の授業を紹介!Python学習中!

授業・実習

こんにちは!
AIシステム科、情報システム科の江村です。
 
今日はAIシステム科の授業を紹介します!
 
AIシステム科では1年次にプログラミング言語「Python」を学んでいきます。
PythonはAI開発やデータ分析で広く使われている言語で、まずはこの言語の習得を目指して頑張っていきます。
 
今は学期末ということもあり、期末課題に取り組んでいます。
データの可視化や加工をテーマにした課題を解いてもらっていますよ。
ai_image_1
 
ai_image_0
みんな頑張れー!
 
★★★おまけ★★★
面白いサービスがあったのでご紹介。


戦国武将の「明智光秀」を再現した、その名も『みつひでAI』です!
面白サービスかと思いきや、明智光秀の子孫に伝わる真実の歴史をAIに学習させているとのこと。
明智光秀の新たな一面を発見できるかもしれません。