12.7

12.14

1.18

1.25

2.15

2.22

3.1

3.8

3.22

【デザイン授業】色について学ぼう

授業・実習

こんにちは(*’ω’*)

CG科Webデザイン担当の高松です!

 

今回は授業内容についてご紹介します。

 

デザイン専攻の1年生に

「色のイメージ」「色の配色」

を考える授業を行いました。

 

普段、なんとなーく見ている広告には必ず色で装飾されています。

 

その色には一体どんな意味が込められているのか……

 

その込められた思いが色になり、私たちは気づいたら広告に誘導されているんですよね。

 

まずは考える練習として…

 

 

~色のイメージを書き出してみる~

 

いざ紙に書くとなかなか思いつきませんよね”(-“”-)”ムムッ…

(なので2人ペアで一枚の紙に書いてもらいました)

 

赤は情熱・ポジティブ

青は冷静・爽やか

緑は自然・健康的

紫は魔法・上品

 

おおまかなイメージはこんな感じではないでしょうか(*’ω’*)

 

まずは何気なく普段見てる色をじっくり考える事!共通で色のイメージを認識する事!

 

そうすれば

自分の作品イメージに一歩近づける事ができます(*’ω’*)

 

 

 

~PC上で配色を考えてみる~

 

 

 

 

~色だけでイメージを伝えてみる~

 

配色したデータをプリンターで出力!

 

キーカラー・サブカラー「テーマ」に沿って配色を考えてもらいました。

 

 

 

ここまで色について勉強してから、改めて質問。

 

Q. 爽やかなデザインを制作したい場合、何色を使いますか?

 

考える力が少しついたら!

 

この質問に対して

今までと違った色を選ぶのではないでしょうか(*’▽’)