4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

年末大作戦・ネットワークケーブルを作る&敷く!

授業・実習

こんにちは、システム系のサトウです。さて、年末といえば大掃除
 
というわけで、先日はネットワークコース1年生の学生さんと一緒に
パソコンルームの大掃除を、、、↓↓↓ では、ないのです!実は
KIMG0016 KIMG0015
 
これ、パソコンをインターネットに接続するためのケーブル
みんなで自作して、みんなでパソコンに接続している授業なのです!
 
普通ケーブルって、お店で完成品(
外部リンク参照)を購入しますよね?
 
でもプロは、用途にあった長さや種類のケーブルを「自分で」作るのだ。
そしてプロのタマゴたちであるNCC生も、もちろんそれがデキちゃうぞ
 
KIMG0009
↑先生から習った配線図を見ながら、、
KIMG0010
↑ハサミやニッパも使うよ。気を付けて
KIMG0012
↑最後に専用の工具で仕上げて完成
KIMG0008
↑みんな超・真剣!
 
はじめは1本作成するのに1時間くらいかかってしまいますが、
授業終盤には1時間で2~3本作れるようになった学生さんも。
 
さらに上級生になると、5分くらいで作っちゃう猛者もいますよ
KIMG0013
↑完成したケーブルはパソコンルームのパソコンに接続します。
これでピカピカのケーブルで、新年を迎えることができるね!
 
専門学校なんだからパソコンは使えて当たり前!でもNCCなら
そこから一歩先、自分で何でもできるエンジニアになれる!
まさに全員が即戦力!!なのです。すごい、カッコいい!
 
即戦力集団、NCCの挑戦は2016年も続きます。ご期待ください。
 
——————————————————–———–———–
<オープンキャンパスご参加申し込み>
PCから予約は
コチラ  ⋆携帯から予約はコチラ
<学校案内パンフレットの請求>
PCから予約はコチラ  ⋆携帯から予約はコチラ
——————————————————–———–———–