4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

アプリコンテスト宇部 最終審査会!

コンテスト

こんにちは、システム学科の佐藤です
なんと、本日は新潟を遠く離れて「山口県」からのブログ投稿です
 
なぜに山口かっ!?
 
それはシステム学科の学生さんが、山口県宇部市で行われる「オープンデータアプリコンテスト宇部」の最終選考会にファイナリストとして出場するからです! スゴい Σ(・□・;)
 


↑新潟から東京駅を経由して、新幹線で向かうは山口県宇部市! 東海道新幹線の車窓からは富士山が綺麗に見えましたヨー
 
山口大学前
↑最終審査会場の山口大学前。今回コンテストに参加した仲良し3年生ペア
・写真左 : システムクリエーター科3年 鈴木優太さん(千葉商業高校出身)
・写真右 : システムクリエーター科3年 小林祐也さん(三条東高校出身)
 
宇部市長や、東京大学大学院教授、内閣官房IT総合戦略室のかたなど、そうそうたる顔ぶれが見守るなか、最終審査会が開始
 

↑宇部市の発展に貢献するWebアプリを、懸命にプレゼンテーションする二人。がんばれ、がんばれ!
 
結果は、、、入賞ならずでした! が、開発作業で忙しいところ、この日のために何度もプレゼン練習を重ねてきた中で、今日が一番の出来だったよ。( ;∀;) ヨクヤッタ
 

↑審査会後の懇親会での挨拶。プロのエンジニアさんも多数参加したこのコンテストで、「新潟」からきた「専門学校生」の存在感を存分にアピールできたと思います。
 
全国各地のコンテストで確実に経験と実績を積んでいるNCCの学生たち。2017年も全国に、そして世界に、大きく羽ばたけ