4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

【1年間の学校生活を振り返って】情報システム科2年生の学生へインタビュー!

在校生VOICE

みなさん、こんにちは!

入学相談室の桐生です

 

 

今日は、

NCCへ入学してから1年間を振り返って

「どんなことが身についたのか」

「授業や学校生活について」

学生にインタビューしてきましたー

情報システム科2年制2年

廣川 琉海七くん(新津工業高校出身)

 

 

Q.  1年間を振り返って、NCCでどんな知識や技術が身に付きましたか?

入学した4月の時点では、プログラミングの知識は全くない状態でしたが、

今では、『一人でプログラミングのコードが組めるようになったこと、一人でアプリが作れるようになったこと』が一番の成長だと思います!

あと、入学してから半年基本情報技術者試験に合格することが出来て、

高校の先生に報告した時に「半年で資格とれたの!?」と驚かれました(笑)

 

 

Q.  NCCの授業や学校生活について教えてください!

先生の授業がとにかく分かりやすいです!

アットホームな感じで分からないところはすぐに質問できます。

学校生活も共通の趣味や話が合う友達、先輩がたくさんいて楽しいです!

 

 

Q.  高校生の時は、進路についてどのように考えていました?

高校1・2年の時に、就職するか学校に行くか悩んでいて、

将来好きなことを仕事にしたい。と考えた時に、学校へ行くことを選択しました。

NCCの実践的な授業が多いところに惹かれ、NCCに入学を決めました。

 

 

Q.  進路研究をしている高校生に向けてメッセージを一言!

NCCでは、実技が多いことで実践的な技術を身に着けることができ、環境も整っているので、とてもオススメです。

上下関係もなく、先輩とも交流があってとても楽しいので、是非NCCへ!

 

 

1年間で成長して頼もしくなっている学生を見ると

私たちも嬉しいですね(*^_^*)

今後もさらなる成長を期待しています(*’ω’*)