4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

AIで感情を分析!?「声ダケノ感情認識テスト」を試してみた!

最新コンテンツ

こんにちは!
情報システム科の江村です。
 
夏休み楽しんでいますか?
私の夏休みは、昨日で終わってしまいました。
・・・夏はあっという間!( ;∀;)
 
今日は、夏休みに発見した
おもしろWebサービス
を紹介したいと思います!
 
 
それがこちら
声ダケノ感情認識テスト」です!
top_image
 
 
声の情報を基に、その人の感情を読み取る
音声感情解析AI
が組み込まれています。
 
百聞は一見に如かず
ということで、早速試してみました
 
 
 
スタートボタンを押すとお題が表示されます。
ビジネスの一場面を想定したテストなようです。
second_image
 
 
カウントダウンが始まり・・・
third_image
 
 
マイクに向かってしゃべります。
「よろしくお願いいたします」
fourth_image
 
 
すると解析が行われ・・・
結果が表示されました。
six_image
 
 
ムムム。
夏休みでリフレッシュしたはずなのに、AIに心配されてしまいました・・・
夏休みが終わってしまったショックがにじみ出てしまったのでしょうか?
 
 
↓の動画で確認してみると、確かに私の声は覇気がない印象を受けました。自分では明るく話したつもりだったのですが、周りからは違った印象を受けているのかもしれません。
ちょっとショック…(;’∀’)


 
 
 
実際に使ってみて思ったのが、この仕組みを応用すれば面接練習でも使えそうだということです。
 
学生の面接練習でも、本人は明るく話しているつもりでも、もうひと頑張り欲しい…ということが多々あります。
そのギャップを埋めるためのセルフチェックとしても使えるのではないでしょうか。
(それと、人間に注意されるよりAIに注意された方が素直に聞けるかもしれません)
 
 
皆さんも体験してみてくださいね!