4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

ゲームアルゴリズムⅡ

最新コンテンツ

こんにちは
ゲーム系学科の1年生を担当している岩崎です
 
今回は、ゲーム系学科の1年生の科目の紹介をします。
以前、「ゲームアルゴリズム」という科目でブロックくずしを
作成しているというコラムを書きましたが、現在は、
それを引き継いだ「ゲームアルゴリズムⅡ」を実施しています。
この科目の場合は、1つの課題で1本のゲームを作るのではなく、
もう少し細かい動作について学習していきます。
例えば、キャラクターがジャンプするときの処理。
 


 
ちょっと動きが荒いのでわかりにくいかもしれませんが、
左の円が一定の速度で上下移動しているのに対して、
右の円は重力のことも考えた処理を行っています。
どっちの動きが自然に見えるかな
 
プログラムを少し変更するだけでキャラクターの動作に
大きな変化が現れるので、その様子を実際にプログラミング
しながら確認して、今後の作品制作に生かしていこうという
科目なんです
 
プログラミングについて、初心者向けの基本的なことから、
細かいこだわりの処理まで勉強できるのがNCCのいいところ
是非NCCで、確かなプログラミングの実力を身につけて下さい
 
——————————————————–———–———–
<オープンキャンパスご参加申し込み>
PCから予約はコチラ  ⋆携帯から予約はコチラ
<学校案内パンフレットの請求>
PCから予約はコチラ  ⋆携帯から予約はコチラ
——————————————————–———–———–