1.25

2.15

2.22

3.1

3.8

3.22

プロジェクションマッピングProject

最新コンテンツ

チャオ皆さんこんにちは
年が明けてもまだまだイタリアかぶれなCG・Web系学科の増田です。
 
突然ですが皆さんご存知でしたか?
2月14日(金)~16日(日)の3日間、私の出身地である新潟県十日町市で十日町雪まつりが開催されます。そのお祭りと日本テレビ系列情報番組「スッキリ!!」の商品開発部のコーナーとがコラボして、いろんな企画が進行しているんです。
 
その企画の一つに「プロジェクションマッピング雪像」というのがあって、その制作のお手伝いをCG・Webクリエーター科の学生さんで行うことになったんです!
実は私の教え子でもあったNCC卒業生が現在、十日町青年会議所と十日町雪祭り実行委員会に所属され、その彼から「プロジェクションマッピング雪像」を手伝って欲しいとの依頼がありました。更に新潟の映像会社ソルメディエージさんも加わるとのことで二つ返事で快諾しました。
というのも、ソルメディエージさんとはオープンキャンパスやインターンシップで仲良くさせてもらっていまして、このプロジェクションマッピングの講演も、最近ちょうどして頂いていたところだったんです。
そこで、十日町雪祭り×ソルメディエージ×NCC とのプロジェクションマッピングProjectがここに始動です!

 
まずは映像の素材作りの参考にと、十日町青年会議所さんの協力の下、十日町の見学をしに行きました。新潟から十日町までちょうど100kmです。
鈍行列車に揺られながらどんどん雪深い地へと進んでいきます。
オッと!これは何だ?電車の各車両に整理券発券機があるではないですか?
しかもトイレも各車両に付いています。
resize01resize02
まずは、十日町博物館を見学です。学芸員さんの解説付きです。
昔、織物が盛んだったことや昔の生活の様子を知ることができました。
resize03resize09
resize07resize08
resize04resize10
そしてキターーーーッ!
国宝の火焔型土器、通称「縄文雪炎(じょうもんゆきほむら)」ではないか~!!!
約5000年前の縄文時代のものとは思えない美しすぎるプロポーション、
もう、ため息しか出ません。
玄関前にレプリカもあったので、デジカメやケータイで撮りまくり祭りです。
模様が炎のようにも水流のようにも大蛇や竜のようにも見えます。
もしタイムマシンがあったら、これを作った縄文人に会いたくなりました。
resize05resize06
resize11resize12
ここで、十日町青年会議所のご好意で、地産地消のカフェレストランmanma and cafe ユキマツリでランチタイム。
学生8人と私も含めてご馳走になりました。とにかく美味しかったー。
後でホームページで調べてみたら980円の定食でした。美味しいわけです。
この場を借りて、十日町青年会議所の皆様、深く深く御礼申し上げます。
resize18resize19
次に十日町といえば大地の芸術祭です。
その作品の一部が展示されている越後妻有里山現代美術館[キナーレ]の見学もさせていただきました。グラフィック・デザイン系の学科なのでワクワク、ソワソワ。
どれも創作意欲を掻き立てられる作品ばかりでした。
今から次の大地の芸術祭が楽しみです。
resize20resize25resize26
resize23resize24
resize21resize22
次はきもの絵巻館にて、「着たら放せぬ味の良さ」と唄われる十日町明石ちぢみを筆頭にいろんな着物の柄を見せていただきました。
これはプロジェクションマッピングの華やかさの肝になりそうです。
resize13resize14
resize17resize15resize16
この他にも、神社に行ったり、橋の上から冬の信濃川の様子を見に行ったり、丘の上から街並を見下ろしたり、その丘を降りる時に雪国の大変さを味わったり、体でもたくさん十日町を感じてきました。
resize28resize29
最後にあの映画「図書館戦争」のロケ地にもなった十日町情報館(図書館)で調査の締めくくりです。館長にお願いして、普段は大切に保管してある数十年前の本をお借りして、十日町に古くから伝わる民話や伝説を読みあさりました。
ここでわかったことですが、大蛇や竜のお話が多いんです。私もいくつか覚えていました。ひょっとしたら土器の模様は竜?神龍(シェンロン)?と創造も膨らみます。
resize30resize31
 
 
 最後になりますが、たまたまですが「スッキリ!!」の取材スタッフの方も同行しておりまして、スッキリ!!の番組内でも少しだけ紹介されました。今後ももしかするとまた紹介されるかもしれません。木曜日のスッキリ!!商品開発部のコーナーに注目です。
 
いよいよ本番まであとわずかになり、作業も急ピッチで頑張っています。
次回は作業の様子、そして本番当日の様子をご報告いたします。お楽しみに!!
 
長文になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
——————————————————–———–———–
<オープンキャンパスご参加申し込み>
PCから予約はコチラ  ⋆携帯から予約はコチラ 
<学校案内パンフレットの請求>
PCから予約はコチラ  ⋆携帯から予約はコチラ
——————————————————–———–———–