新潟のイベントに参加したり、
新潟の市町村や企業からの映像・ポスター・Webサイトの制作依頼など、
様々なことに取り組んでいます。
その大半が地元新潟のモノです。
(そりゃ、時には他県の依頼も受けますけどね。
東京の依頼と新潟の依頼が同時に来たら、そりゃ迷わず新潟の依頼を受けますよ!)
例えば、最近取り組んでいる(取り組んでいた)
インターンシップとしては、、、
・新潟市の夏のビックイベントの一つである
「日本海夕日コンサート2014」
(新潟市の海岸で行われる野外音楽イベント)
そこで、イベントのオープニング映像・アーティスト紹介の
映像を制作上映したり、イベントの準備段階から当日のコンサートの様子までを撮影し、
ドキュメント映像として編集したり。
(今年もビッグアーティストの方々と楽しくお仕事できました~)
・五泉市や新潟市(秋葉区)、胎内市の地域イベントのための映像撮影・編集。
(新潟市と県内の市町村のお仕事ですね)
・新潟のテレビ局uxのストリーミング番組制作。
(結婚式などの司会を仕事とされている方と一緒に番組を毎週作っています)
・新潟市内にある大学のダンス部のプロモーション映像制作。(只今、絶賛制作中です!)
・新潟市内のWeb制作会社さんや、雑誌編集社さんに出向いての制作補助。
(週に1日2日だけ、NCCの学生は制作現場の人間に変身します。)
などなど、、、、
「学生が学校で学んだ知識・技術をいかして地元新潟に貢献する」
そんな意味もインターンシップにはあるんですね。
学生も色々な人に会えたり経験出来たりしてドキドキしたり、
ワクワクしたりしています。
※そのまま就職が決まっちゃうことも多くあります。
(学生も企業さんもお互いをよく知ることになりますから。 相思相愛!)
今日は、「インターンシップの取り組み」をいつもよりちょっとだけ詳しく語りました~
ご静聴ありがとうございました~ (写真はインターンシップの模様です。 順不同!)