4.19

4.26

5.17

5.24

5.31

6.7

6.14

6.21

7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

検定の秋

最新コンテンツ

皆さん、こんにちは
ゲーム系の志田です
 
久しぶりにこの時期にしては天候に恵まれた週末でしたが、
皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。
 
私はと言えば久しぶりの晴れで、張り切って海岸へ行って
竿を振っていた訳ですがお蔭で良くなりかけていた腱鞘炎が
再発するという事態に陥っておりました
(指がコキコキします・・・)
 
皆さんもレジャーの際には怪我や事故に気を付けてくださいね
 
 
さてさて、ゲームプログラムコースでは学園祭が終わってから
CG概論という授業を行っており、授業の中でCG-ARTS協会が主催する、
CGエンジニア検定マルチメディア検定の取得を目指しています。
 
DSC_0107
 
 
 
ゲームプログラムコースなのに、CGの勉強をするの
 
 
と、思った方も居るかと思いますが、ゲームのプログラムを学ぶ
上でCG(グラフィクス)の知識もとても重要なのです。
 
 
なぜなら料理人は食材の味を知らないと料理を作れませんよね?
 
 
料理人(プログラマ)料理(ゲーム)を作る際に料理を構成する
食材(グラフィクスとかサウンドとかハードウェアとか)
味(知識)を知らないとおいしい料理を作れない、という事ですね。
 
 
そこで、CGの勉強を行い今後の制作に活かしていきます。
 
DSC_0103
今週の日曜日が検定本番ですので生徒たちと検定合格目指して
頑張りますよーう
DSC_0105