

動画・CG・デザインを
総合的に学べる!
入学後は幅広い分野を学び、クリエイターに必要な基礎力を身につけます。
2年次からコース別に応用力を磨いていきます。
雑誌・ポスター・CM・動画・Webサイトなど、あらゆる広報物を生み出すクリエイターを目指します。
CG合成、動画編集、ミュージッククリップ、またTV番組やCM制作など、多彩なCGによる映像表現と編集スキルを習得できます。
ポスターやロゴなどのデザインに必要な知識と技術を基礎から学びます。レイアウトや配色などの表現手法はもちろん、写真撮影やキャッチコピーの作成力を身に着けることも目指します。
Webサイトの作成に必要なデザイン力とコーディング技術を合わせて学びます。進化の早いWeb業界で活躍できる柔軟な発想力を養い、これから求められるスキルを身につけます。
テキストを元に自動で動画やイメージを生成するツール等を使用できる次世代のクリエイターを目指します。
CG合成、動画編集、ミュージッククリップ、またTV番組やCM制作など、多彩なCGによる映像表現と編集スキルを習得できます。
ポスターやロゴなどのデザインに必要な知識と技術を基礎から学びます。レイアウトや配色などの表現手法はもちろん、写真撮影やキャッチコピーの作成力を身に着けることも目指します。
Webサイトの作成に必要なデザイン力とコーディング技術を合わせて学びます。進化の早いWeb業界で活躍できる柔軟な発想力を養い、これから求められるスキルを身につけます。
株式会社ENGI
職種|エンバイロンメントアーティスト
玉木 敬吾さん
【社会人入学】
学校独自の作品展示会を毎年開催。デザイン、映像、CG、ゲームなど幅広い分野の現役クリエイターから、作品のアドバイスが直接もらえます。企業からスカウトされることもある、就職に直結するイベントです。
入学後は幅広い分野を学び、クリエイターに必要な基礎力を身につけます。
2年次からコース別に応用力を磨いていきます。
実際に使用されるポスターや広告等の制作に企業と連携して取り組むことで、在学中から仕事に必要なスキルが身につきます。
画像生成、動画生成の手法を学び、効率的にコンテンツ制作を行えるプロを目指します。
01基礎
デザインの基礎、制作に必要なソフトの使い方について学びます。
02応用
3DCG、アニメーション、イラストなどの作品制作を行います。
03実践
企業コラボやインターンシップで実践力を磨きます。
カメラワークや絵コンテ作成方法などを学び、映画・アニメ・CGなど幅広いジャンルに対応できる編集技術を身につけます。
作品制作を効率よく行うための、映像や画像、テキスト等の生成AIの活用方法について学びます。
Webサイトのデザイン制作に加え、HTML、CSSなどのコーディングスキルを身につけます。
オリジナルのミュージックビデオを制作し、アーティストや楽曲がより魅力的にPRできる映像作品の制作スキルを学びます。
文字の配置や色の使い方などデザインの基礎を学び、ロゴ、ポスター、チラシなどを制作するスキルを磨きます。
顧客のニーズの分析方法を学び、より効果的な広告を作成するための知識と技術を身につけます。
Time | mon | tue | wed | thu | fri |
---|---|---|---|---|---|
9:40 ~ 10:30 | 動画・映像制作 | Webデザイン | MV制作 | CGアニメーション | 広告制作 |
10:40 ~ 11:30 | |||||
11:40 ~ 12:30 | |||||
13:30 ~ 14:20 | グラフィック デザイン | 作品制作 | グラフィック デザイン | 検定対策 | |
14:30 ~ 15:20 | |||||
15:30 ~ 16:20 |
※12:30 ~ 13:30は昼休み ※代表的な科目です。
more
more
more
more
more
more
多くの講演や作品展示会で 直接業界を知れる!
小さいころからものづくりや映像をみることが大好きで、20歳になったときに大好きなことを仕事にしたいと思い入学しました。NCC卒業生の友人から学校の雰囲気やカリキュラムを聞いていましたが、入学後は講演や作品展示会、インターンを通して直接業界の方々から知見を得る機会が想像以上に多く、驚きました。