Job Category目指せる職種
入学者の約90%がパソコン初心者からスタート!
NCCで目指せる職種から、将来の自分を見つけよう!
AI・IT業界
サービスを提案する
AIエンジニア
仕事内容
AI(人工知能)の特性を理解し、ビジネスでAI活用のアイデア提案をします。AIがスマートフォンの音声認識、自動車の自動運転、お掃除ロボットなどさまざまな分野で活用されていて、今後、更なる発展や普及が見込まれる分野です。AIとは人工的に作られた人間のような判断や機能、学習が行えるソフトウェアやシステムのことで、それらの開発を担うのがAIエンジニアです。
特徴・魅力
- 医療、農業、教育、ゲーム、様々な分野で需要があり将来性抜群!
- AI技術で人々の生活を支え、社会に大きく貢献することができる
- IoT・AI・ロボットなど最先端分野に携われる
NCCで目指せる学科
ビジネス課題を解決
データサイエンティスト
仕事内容
ビジネス上の課題を解決するために、ビッグデータの収集・分析をします。
企業の膨大なデータを分析し、AIが習得しやすいデータを見つけ、AIの学習をコントロールすることで目的を実現します。つまり、AIエンジニアは数学的な理論に基づいたデータ解析やAIの開発を行うのが主な仕事になります。
特徴・魅力
- 医療、農業、教育、ゲーム、様々な分野で需要があり将来性抜群!
- AI技術で人々の生活を支え、社会に大きく貢献することができる
- IoT・AI・ロボットなど最先端分野に携われる
NCCで目指せる学科
IT業界を支える
プログラマ
仕事内容
コンピューターを動かす「プログラム言語」を用いて、さまざまなシステムやソフトウェアを作る仕事です。例えば物流システムや金融システムといったような企業が使用するもののほか、テレビやスマートフォン、電子レンジなど、身の回りのあらゆるところにプログラムが活用されています。
特徴・魅力
- 最先端のものづくりに携わることができる
- IT技術で人々の生活を支え、社会に大きく貢献することができる
- 自分が開発に関わったものが多くの人に活用される
NCCで目指せる学科
設計図を作る
システムエンジニア
仕事内容
企業の要望に合わせて、アプリ、システムやソフトウェア等を設計します。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になります。
特徴・魅力
- 自分が開発に関わったものが多くの人に活用される
- 最先端のものづくりに携わることができる
- IT技術で人々の生活を支え、社会に大きく貢献することができる
NCCで目指せる学科
スペシャリスト
ネットワークエンジニア
ゲーム・eスポーツ業界
人気No.1
ゲームプログラマ
仕事内容
プログラミング言語を用いて、ゲームを作りあげていくのがゲームプログラマ。ゲームキャラクターやフィールドの素材をコンピュータに取り込み、キャラクターの動きや音声の設定する、ゲーム制作の中核を担う仕事といえます。
特徴・魅力
- スマホゲームをはじめ、ゲームの需要が急拡大!
- 作成したゲームを楽しんでもらえる、世の中で評価される
NCCで目指せる学科
よりゲームを面白く
ゲームプランナー
仕事内容
ゲームプランナーとは、その名の通り「ゲームを企画する人」です。主に「企画立案」と「プロジェクト進行」や、「集計・分析・改善」の作業に携わり、ゲームを面白くするアイデアを考えます。
特徴・魅力
- ゲームのストーリーや世界観など自分のアイディアを形にできる
- 企画したゲームを楽しんでもらえる、世の中で評価される
NCCで目指せる学科
デジタルコンテンツを作る
VRエンジニア
仕事内容
VRとは「バーチャルリアリティ(Virtual Reality)」の略で、仮想現実を意味する言葉です。VRエンジニアは、VRを使用したゲームやさまざまなコンテンツの開発をする仕事です。
特徴・魅力
- 将来性のあるメタバース・XRなど最先端分野に携われる
- ゲーム以外にも医療やエンタメなど幅広い分野で活躍できる
NCCで目指せる学科
トップを目指す
プロゲーマー
仕事内容
eスポーツ大会で賞金を獲得したり、企業からスポンサードされ活動をするゲームのプロフェッショナル。動画プラットフォームなどで配信活動、各種イベントへの出演など広く活躍することができます。
特徴・魅力
- 大会で勝利した時の達成感・高収入も期待できる
- プロ引退後、ストリーマーやコーチとしても活躍できる
- 性別や年齢を問わず活躍できる
NCCで目指せる学科
ゲーム配信で視聴者を魅了する
ストリーマー
仕事内容
YouTubeやTwitchなどの配信プラットフォームでゲームのプレイ実況や解説動画を配信します。ゲーム配信だけでなく、eスポーツイベントにゲストや実況解説で出演をするなど多方面での活動も可能です。
特徴・魅力
- 好きなこと(ゲーム)を通じて人を楽しませることができる
- 人としての魅力や企画力で人気を得ることができる
- キャラクターを確立しファンに支持される
NCCで目指せる学科
大会・イベント運営を学ぶ
イベントスタッフ
仕事内容
eスポーツイベントの企画や構成、運営を行います。ゲームの種類や参加人数、トーナメントの仕組み、優勝賞金など、イベントを盛り上げる為の企画を考えます。
特徴・魅力
- 好きなこと(ゲーム)に関われる
- 企画したイベントで大勢の人を楽しませることができる
- プロ選手など、多くの人と関われる
NCCで目指せる学科
CG・映像・デザイン業界
命を吹き込む
CGアニメーター
仕事内容
CGアニメーターは、デジタル技術を駆使して2Dや3Dでアニメーションを制作する仕事です。架空の世界を現実の世界のようにリアルな表現を追求したり、CGアニメならではの立体感のあるコミカルな動きを表現したりと、映像のプロフェッショナルとして活躍します。
特徴・魅力
- ゲーム・アニメ・映画など様々な分野で活躍できる
- キャラクターをイメージ通りに動かすことができる
- 作成した作品が世の中で評価される
NCCで目指せる学科
CGのスペシャリスト
CGモデラー
仕事内容
CG(コンピュータグラフィックス)などのデジタル技術を駆使しアニメーション、キャラクター、エフェクトなどを制作します。映画業界、TV業界、CM業界など活躍の場は多岐にわたります。
特徴・魅力
- ゲーム・アニメ・映画など様々な分野で活躍できる
- 好きなこと(ゲーム・アニメなど)に関われる
- 作成した作品が世の中で評価される
NCCで目指せる学科
キャラクターを生み出す
キャラクターデザイナー
仕事内容
ゲームに登場する主人公や仲間、敵といった様々なキャラクターを創り上げるのがゲームキャラクターデザイナーの仕事です。デザインしたキャラクターはゲーム内で活躍するだけでなく、広告やパッケージ、関連グッズなどにも活用されます。
特徴・魅力
- 自分の好きな「絵を描くこと」を仕事にできる
- 生み出したキャラクターが世の中で評価される
- フリーランスとして働くこともできる
NCCで目指せる学科
ゲーム背景を手掛ける
ゲームグラフィッカー
仕事内容
CG技術を活用して、ゲームで流れるエフェクト・UI、背景やアイテムなどを制作します。グラフィックはゲームの印象を決定づける大切な要素であり、ゲームグラフィッカーはゲーム業界に欠かせない存在です。
特徴・魅力
- 作成したゲームを楽しんでもらえる、世の中で評価される
- ゲームの臨場感や世界観などを表現することができる
NCCで目指せる学科
創造する
イラストレーター
仕事内容
キャラクター制作や雑誌・書籍・新聞やポスターなど、印刷媒体への挿し絵や商品パッケージの制作や、ウェブサイトやアニメーション、ソーシャルゲームなどのデジタル画像を制作します。
特徴・魅力
- 自分の好きな「絵を描くこと」を仕事にできる
- 自分の描いたイラストが世の中で評価される
- フリーランスとして働くこともできる
NCCで目指せる学科
VTuberすべてに携わる
VTuberクリエーター
仕事内容
VTuberのキャラクター制作の他、VR空間での動画企画・撮影・編集まで、トータルプロデュースできる技術者。
特徴・魅力
- VTuber業界は今後さらに需要が拡大!
- 動画編集、キャラクター制作など幅広く活躍できる
- 作成した作品が世の中で評価される
NCCで目指せる学科
今注目を集める職業
動画・映像クリエーター
仕事内容
アニメーション、ゲームの他、テレビの番組制作・編集、テレビコマーシャル、Webコンテンツなど、映像制作に携わる全般の職種を指します。
特徴・魅力
- ゲーム・アニメ・映画など様々な分野で活躍できる
- 映像を通じて人々に笑顔や感動を与えられる
- 好きなもの(動画)と常に関われる
NCCで目指せる学科
デザインをカタチにする
グラフィックデザイナー
仕事内容
グラフィックデザイナーとは、さまざまな印刷物のデザインをするクリエイターです。Web広告やパンフレット、ポスター、商品パッケージ、チラシなど、多くの媒体の制作に関わります。
特徴・魅力
- 手掛けたデザインが多くの人の目に触れる
- 自分のデザインが人の心を動かす
- 思い描いたデザインが形に残る
NCCで目指せる学科
Webサイトを制作
Webデザイナー
仕事内容
Webページを制作、デザインをします。訪問者が見やすい文字の配置、色使い、導線の設計などを行います。
特徴・魅力
- 手掛けたデザインが多くの人の目に触れる
- 自分のデザインが人の心を動かす
- 思い描いたデザインがWebページの形に残る